お問い合わせはお気軽にLINE@から!

最短・最速で英会話できるようになる英語のポータルサイト

英語便利フレーズ004. ~する時間があんまりなかった。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
英語・英会話にやたらと詳しい名古屋在住の27歳。 仲良くなると30秒に1回はボケます。 好きな食べ物はファミチキと牛丼。嫌いな食べ物は豚肉と八宝菜。 名古屋で英会話スクールを運営、SNS発信やWebマーケティングを得意とするナイスなアラサーです。

英語便利フレーズ004. I didn’t have enough time to ~.

いつもありがとうございます、COMULINKの堤です。COMULINK講師陣が超汎用性の高い英語表現をピックアップし、これでもかって言うほど、使い倒す練習をする本企画。紹介フレーズ004です!

紹介の前に毎度おなじみになりますが、セルフスタディーの6つステップを改めてみておきましょう!

「超便利英会話フレーズ練習」の使い方
  1. 公式を覚える
  2. 様々な言いたくなるであろう表現を確認する
  3. それぞれ2回ずつ発音する
  4. 自分ゴトに置き換えて
  5. プラスアルファの1文を加えて「英会話」
  6. おまけの発展編

公式を覚える

今回の公式は、

I didn’t have enough time to ~.

「~する時間があんまりなかった。」です。

中学英語を覚えている方なら、なんとなくわかると思いますが、公式なのにもともと過去形であるdidn’t を使っています。

どうして?don’t ではないの?

はい、少し考えてみれば過去形で使うケースの方が多いことがわかります。例えば、学校で。先生から「どうして宿題やってこなかったの?」→「時間がなかったから…」このように過去形で使うということがわかります。今回使うI didn’t have enough time to ~. は「言い訳する時」や「理由」を述べる時によく使いそうですね!

様々な言いたくなるであろう表現を覚える

それではステップ2として、よく言いそうなフレーズを10個確認してみましょう。

I didn’t have enough time to do my homework.

「宿題をする時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to write some blogs.

「ブログを書く時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to clean up the bathroom.

「トイレ掃除する時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to LINE you yesterday.

「昨日LINEする時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to eat lunch.

「ランチする時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to stop by your office.

「オフィスに寄る時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to practice to give a presentation.

「プレゼンを練習する時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to check it.

「それをチェックする時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to buy a present.

「プレゼントを買う時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to prepare for it.

「あんまり準備する時間がありませんでした。」

それぞれ2回ずつ発音する

さらにステップ3でこの例文を2回ずつ繰り返して音読してみてください。合計20回発話することになりますから、自ずとI didn’t have enough time to ~. が出てくるようになりますよ。

I didn’t have enough time to do my homework.

「宿題をする時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to write some blogs.

「ブログを書く時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to clean up the bathroom.

「トイレ掃除する時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to LINE you yesterday.

「昨日LINEする時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to eat lunch.

「ランチする時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to stop by your office.

「オフィスに寄る時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to practice to give a presentation.

「プレゼンを練習する時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to check it.

「それをチェックする時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to buy a present.

「プレゼントを買う時間があんまりありませんでした。」

I didn’t have enough time to prepare for it.

「あんまり準備する時間がありませんでした。」

自分ゴトに置き換えて

それではステップ4として自分ゴトに置き換える練習です。I didn’t have enough time to ~.を使って自由に例文を作ってみてください。必ず自分にあった例文を作ってみてくださいね。

僕の場合は、I didn’t have enough time to sleep last night.「昨日の夜、寝る時間があんまりなかった。」

となります。起業1年目はやることがありすぎて、英会話レッスンの中で頻繁にこれを言っていたような気がします。あとはI didn’t have enough time to take a nap.「昼寝する時間があんまりありませんでした。」これも良く使っていました。昼寝しないと堤は生きていられません。昼寝大好き人間です。そう、とにかく寝ることが大好き。

プラスアルファの1文を加えて「英会話」

ステップ5です。ステップ4で作った英文に何か1つ情報を付け加えて会話が成り立つように工夫してみましょう。例えば、僕であれば、

I didn’t have enough time to sleep last night. I was preparing for the seminar all night.

「昨夜は寝る時間があんまりなかった。一晩中セミナーの準備をしていたんだよ。」

となります。

おまけの発展編

今回ご紹介したI didn’t have enough time to ~.はもちろん現在形でも使うことができます。

I don’t have enough time to get a haircut recently, so my hair is annoying.

「最近髪を切る時間がなかなかなくて、髪が(長くて)うっとおしいんだよ。」

このように現在形で使うシチュエーションも多そうです。また、なくてできないものと言えば、時間ともう1つはお金。I don’t have enough money to get a new car. 「新しい車を買うお金があんまりないんだよね…」とtime をmoneyに変えるだけでOK。でも今回の英文はちょっとネガティブな感じになるものが多かったですね。笑

それでは今日のホームワークにいきましょう。

今日のホームワーク

①I didn’t have enough time to ~.の公式を使って英文を考えてみましょう。(4のステップ)また、作った英文にプラスアルファの情報を加えて下記のLINE@から送ってください。(5のステップ)

②I don’t have enough time to ~.の公式を使い、自分にとってお金があんまりなくてやりたいけれどもやれないことを3つ英文で書いてみて下記のLINE@から送ってください。

友だち追加

今日はいつもより多めのホームワークですが頑張りましょうね!それではまた!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
英語・英会話にやたらと詳しい名古屋在住の27歳。 仲良くなると30秒に1回はボケます。 好きな食べ物はファミチキと牛丼。嫌いな食べ物は豚肉と八宝菜。 名古屋で英会話スクールを運営、SNS発信やWebマーケティングを得意とするナイスなアラサーです。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© COMULINK , 2018 All Rights Reserved.