お問い合わせはお気軽にLINE@から!

最短・最速で英会話できるようになる英語のポータルサイト

英語便利フレーズ005. 昔はよく~したよ。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
英語・英会話にやたらと詳しい名古屋在住の27歳。 仲良くなると30秒に1回はボケます。 好きな食べ物はファミチキと牛丼。嫌いな食べ物は豚肉と八宝菜。 名古屋で英会話スクールを運営、SNS発信やWebマーケティングを得意とするナイスなアラサーです。

英語便利フレーズ005.  I used to ~.

いつもありがとうございます、COMULINKの堤です。COMULINK講師陣が超汎用性の高い英語表現をピックアップし、これでもかって言うほど、使い倒す練習をする本企画。紹介フレーズ005です!

紹介の前に毎度おなじみになりますが、セルフスタディーの6つステップを改めてみておきましょう!

「超便利英会話フレーズ練習」の使い方
  1. 公式を覚える
  2. 様々な言いたくなるであろう表現を確認する
  3. それぞれ2回ずつ発音する
  4. 自分ゴトに置き換えて
  5. プラスアルファの1文を加えて「英会話」
  6. おまけの発展編

公式を覚える

今回の公式は、

I used to ~.

「昔は~でした。」です。

 あまり英語に詳しくない方ですと、

「あれ?useは『使う』という意味ではなかったっけ?」

となりそうですが、細かいことは気にしないでください。とにかくI used to ~.で「昔は~でした(今はそうではない)。」という意味です。細かいことにこだわり過ぎると英語は身に付きません。これはこれでかたまりとして覚えましょう。

そしてこのusedの発音は「ユーズ」というように濁りません。used toをセットで「ユーストゥ」と言うようにしましょう。

 様々な言いたくなるであろう表現を覚える

それではステップ2として、よく言いそうなフレーズを10個確認してみましょう。今回は短い公式なので非常に言いやすいものが多いですね。そして非常にバラエティに富んだ表現が多いですね。

I used to live in Osaka.

「昔は大阪に住んでいました。」

I used to play tennis.

「昔はよくテニスをした。」

I used to have a crush on her.

「昔は彼女のことが好きだったんだ。」

I used to skip classes.

「昔よく授業サボってたね。」

I used to feel the same way, too.

「私も以前はそう思っていました。」

I used to be shy.

「私は以前、シャイだったよ。」

I used to be better than this.

「前はもっとうまくできたんだけどなー。」

I used to work for ECC.

「以前はECCで働いていました。」

I used to be skinny.

「昔は痩せてたんだよ。」

I used to watch a lot of movies.

「以前はたくさんの映画を見たなあ。」

それぞれ2回ずつ発音する

さらにステップ3でこの例文を2回ずつ繰り返して音読してみてください。合計20回発話することになりますから、自ずとI used to ~. が出てくるようになりますよ。

I used to live in Osaka.

「昔は大阪に住んでいました。」

I used to play tennis.

「昔はよくテニスをした。」

I used to have a crush on her.

「昔は彼女のことが好きだったんだ。」

I used to skip classes.

「昔よく授業サボってたね。」

I used to feel the same way, too.

「私も以前はそう思っていました。」

I used to be shy.

「私は以前、シャイだったよ。」

I used to be better than this.

「前はもっとうまくできたんだけどなー。」

I used to work for ECC.

「以前はECCで働いていました。」

I used to be skinny.

「昔は痩せてたんだよ。」

I used to watch a lot of movies.

「以前はたくさんの映画を見たなあ。」

自分ゴトに置き換えて

それではステップ4として自分ゴトに置き換える練習です。I used to ~.を使って自由に例文を作ってみてください。必ず自分にあった例文を作ってみてくださいね。

僕の場合は、まさにI used to live in Osaka. そうそう、I used to live in Yokohama. でもありました。今でも時には旅行、時には仕事で大阪も横浜も行きますが、本当に懐かしいですね。

プラスアルファの1文を加えて「英会話」

ステップ5です。ステップ4で作った英文に何か1つ情報を付け加えて会話が成り立つように工夫してみましょう。例えば、僕であれば、

I used to live in Osaka and Yokohama. I love those cities. They bring me back.

「以前は大阪と横浜に住んでいたんだけど、めっちゃ好き。懐かしくなるんだ。」

となります。

おまけの発展編

used to はもちろんの過去のことを表しますが、冒頭にご紹介したように単なる過去形とは少し訳が違います。

I went to the bookstore after school.

は「放課後書店へ行った。」と普通の過去の文になりますが、

I used to go to the bookstore after school.

は「放課後書店へよく行ったなあ。」と昔こんなことしていたなあ…!とか、今はしていないけれど、昔はこうだったんだ。というニュアンスが含まれます。

 それでは今日のホームワークにいきましょう。

今日のホームワーク

I used to ~.を使った自分ゴトに置き換えた英文を1つ作り(ステップ4)、それに関連したプラスアルファの1文をつけてみましょう。(ステップ5)できあがったら下記のLINE@から送ってください!

友だち追加

それではまたまた!

この記事を書いている人 - WRITER -
英語・英会話にやたらと詳しい名古屋在住の27歳。 仲良くなると30秒に1回はボケます。 好きな食べ物はファミチキと牛丼。嫌いな食べ物は豚肉と八宝菜。 名古屋で英会話スクールを運営、SNS発信やWebマーケティングを得意とするナイスなアラサーです。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© COMULINK , 2018 All Rights Reserved.